湯たんぽ 電気
先月にアピックスから電気であたたまる充電式の湯たんぽが発売されました。

発売されたのはベルト無しの「AEY-S30」とカバーがベルト状になってる「AEY-B50」の2種類。
ベルト状になっている方には、体に巻いて使えてポケットも付いているので手を暖めることもできます。
水を入れなくていい電気で動く湯たんぽは手間いらずでやっぱりどこか安心できる☆
最近寝る時に足が寒いけど価格も3,000円ほどと安く、15分の充電で3時間もつと書いてあるのでかなりいいなと。
発売されたのはベルト無しの「AEY-S30」とカバーがベルト状になってる「AEY-B50」の2種類。
ベルト状になっている方には、体に巻いて使えてポケットも付いているので手を暖めることもできます。
水を入れなくていい電気で動く湯たんぽは手間いらずでやっぱりどこか安心できる☆
最近寝る時に足が寒いけど価格も3,000円ほどと安く、15分の充電で3時間もつと書いてあるのでかなりいいなと。
スイング練習 ゴルフ
ゴルフのスイング練習をするため、Amazonで「ダイヤスイング525」と「スイングベルト」のセットを買いました☆

使い心地としてはかなりいい感じ。
リリースポイントやリリースの手首の解き方がわかりやすい。
「ちゃんとクラブを振っている」感もあります。
短いので室内で思う存分スイングの練習が可能。
ただ、そこそこ音がするので深夜に使うのはやめておいた方が無難かと。
スイングの練習器具としておすすめ。
ドライバー、アイアン、アプローチと設定できるところも良い。
これで練習して来年はスコアを上げるぞ~!
使い心地としてはかなりいい感じ。
リリースポイントやリリースの手首の解き方がわかりやすい。
「ちゃんとクラブを振っている」感もあります。
短いので室内で思う存分スイングの練習が可能。
ただ、そこそこ音がするので深夜に使うのはやめておいた方が無難かと。
スイングの練習器具としておすすめ。
ドライバー、アイアン、アプローチと設定できるところも良い。
これで練習して来年はスコアを上げるぞ~!
ホットプレート ポケモン
先月、BRUNO(ブルーノ)からポケモンのミニパンケーキが焼けるホットプレートが発売されました☆

価格=17,600円
ピカチュウ、イーブイ、カビゴン、フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメの6種類のポケモンの顔パンケーキが焼けます。
本体にもピカチュウ、ノブにはモンスターボールがペイントされていて可愛い♪
平面プレートとたこ焼きプレート付き。
日本人よりも海外のポケモンガチ勢に人気がでそうw
Brunoの別のホットプレート
価格=17,600円
ピカチュウ、イーブイ、カビゴン、フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメの6種類のポケモンの顔パンケーキが焼けます。
本体にもピカチュウ、ノブにはモンスターボールがペイントされていて可愛い♪
平面プレートとたこ焼きプレート付き。
日本人よりも海外のポケモンガチ勢に人気がでそうw
Brunoの別のホットプレート
食器洗い乾燥機 パナソニック
近々、パナソニックから3人分の食器が洗える食器洗い乾燥機「NP-TCR5」が発売されます。

食器18個が収まる仕様で24cmの大皿も入れられる食器洗い乾燥機。
もちろん乾燥のみの工程も可能。
価格は66,000円で自動給水。
シンクの水栓に分岐水栓を取り付けて繋ぐだけで設置は完了します。
食器洗い乾燥機は個人的に「あると一番便利な家電」くらい便利w
手で普通に洗うよりも節水効果も凄まじいです。
(食器洗い乾燥機で洗うと使う水の量が確か手洗いの1/4くらいになる)
エコにもなって便利になるので使わない理由がない。
食器18個が収まる仕様で24cmの大皿も入れられる食器洗い乾燥機。
もちろん乾燥のみの工程も可能。
価格は66,000円で自動給水。
シンクの水栓に分岐水栓を取り付けて繋ぐだけで設置は完了します。
食器洗い乾燥機は個人的に「あると一番便利な家電」くらい便利w
手で普通に洗うよりも節水効果も凄まじいです。
(食器洗い乾燥機で洗うと使う水の量が確か手洗いの1/4くらいになる)
エコにもなって便利になるので使わない理由がない。